コンテンツへスキップ
信州・松本 なわて通り商店街

信州・松本 なわて通り商店街

ようこそ!カエルの街 なわて通りへ!

  • HOME
  • なわて通りのお店
  • なわてのイベント
  • なわてとカエル
  • お問い合わせ
  • ブログ
投稿日: 2021年4月12日2021年4月12日

伝統芸能と絵本

4月18日は春の御庭と春の路で一日中楽しもう!
ナワテ通り「春の路」から、たつのこ書店の伝統芸能の絵本展のご案内です。
“伝統芸能と絵本” の続きを読む

投稿日: 2021年4月11日2021年4月11日

和装いろはの和風アイメイク

4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!
ナワテ通り「春の路」よりメイク体験をご紹介します。
和装いろはさんはナワテ通りで着物のレンタル、着付けをしているお店です。
今回、和風アイメイクで参加してくれました。
“和装いろはの和風アイメイク” の続きを読む

投稿日: 2021年4月9日2021年4月9日

長唄三味線

4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!
今回は「春の御庭」から長唄翔英会をご紹介いたします。
“長唄三味線” の続きを読む

投稿日: 2021年4月8日2021年4月8日

櫛の歯を挽くが如く、を体感する

4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!
ナワテ通り「春の路」より工芸、お六櫛のご案内を。
“櫛の歯を挽くが如く、を体感する” の続きを読む

投稿日: 2021年4月6日2021年4月6日

マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」

4月18日、四柱神社とナワテ通りで「にっぽん」をテーマにイベントを開催します。
今日は四柱神社神楽殿で行われる「春の御庭」。
ここでは邦楽、舞踊の演奏や舞が堪能できます。
“マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」” の続きを読む

投稿日: 2021年4月5日2021年4月5日

マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」

4月18日、四柱神社とナワテ通りで「にっぽん」をテーマにイベントを開催します。
まずはナワテ通り「春の路」。
ナワテ通り全体を会場にして「にっぽん」とあそべる企画がいっぱいです。
“マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」” の続きを読む

投稿日: 2021年4月3日2021年4月3日

沈金を知っていますか

4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!
本日はナワテ通り「春の路」から工芸をご案内します。
“沈金を知っていますか” の続きを読む

投稿日: 2021年4月2日2021年4月2日

四柱神社「春の御庭」から能楽澤風会のご紹介を

4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!
能楽、と聞いてもイメージがわかない人も多いと思います。
最近だとドラマ「俺の家の話」で長瀬智也さんがやっていたのが、能楽ですね。
“四柱神社「春の御庭」から能楽澤風会のご紹介を” の続きを読む

投稿日: 2021年4月1日2021年4月1日

4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!

春の路から工芸をご紹介します。
陶芸、中村満さん
開田高原で窯を構えてひとり製作しています。
“4月18日は春の御庭と春の路で一日楽しもう!” の続きを読む

投稿日: 2021年3月23日2021年3月23日

【春の御庭と春の路】

4月18日(日) 11時から、なわて通りと四柱神社にて日本の伝統芸能や遊びを楽しめるイベントを開催します。
“【春の御庭と春の路】” の続きを読む

サイト内検索

こちらも!

水辺プロジェクト かえるまつり

かえるブログ

  • 伝統芸能と絵本

    伝統芸能と絵本

    2021年4月12日
  • 和装いろはの和風アイメイク

    和装いろはの和風アイメイク

    2021年4月11日
  • 長唄三味線

    長唄三味線

    2021年4月9日
  • 櫛の歯を挽くが如く、を体感する

    櫛の歯を挽くが如く、を体感する

    2021年4月8日
  • マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」

    マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」

    2021年4月6日

かえるブログ

  • 伝統芸能と絵本 2021年4月12日
  • 和装いろはの和風アイメイク 2021年4月11日
  • 長唄三味線 2021年4月9日
  • 櫛の歯を挽くが如く、を体感する 2021年4月8日
  • マツモトジャポニスム「春の御庭と春の路」 2021年4月6日
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
Proudly powered by WordPress